アマゾンプライムデ―で購入したDyson V8 Origin(ダイソンV8オリジン)についての話をします。
早速掃除をしてみた奥さんから早くもクレームが届きました。
「トリガー(スイッチ)を引き続ける人差し指が辛いんだけど。」
なるほど。実はこのトリガー、引き代の一番浅い所でスイッチがオン(力の調整もなくゼロかMAX)になるんですがトリガー形状を採用しているがために無意識に最後まで握りこんでしまうんですね。
本当はスイッチがオンになる極々弱い力で運用すべきなんでしょうがそれに気づいている人がどれくらいいるでしょうか・・・・調べてみるとやっぱりあった”トリガーを固定できるようにするサードパーティー製のアタッチメント”が。
本当は使い方の意識を上述のように切り替えるのが良い気もしていたのですがスイッチを続けてオンオフした時など無反応になるタイミングもあるらしい(モーターを守るための制御かな?)ことやスイッチの作動回数限界等も考えてみるとトリガーロックはあってもいいかな位には思いました。
しかし、どれもゴテっとしていて本来ないはずの所に居座るために人差し指や親指の行き場に困りそうなものばかり(クラファンして多くの人の賛同を得ていることに驚いたり)・・・・だけど私が一番最初に思いついたアレがないんだよなぁ・・・・・ということで検索範囲を英語圏のサイトまで広げてみると・・・同じようなことを考えた人がたった一人いたにはいたのですがV8用のはない!
ということで今回の企画は『Dyson V8 用の世界一シンプルなトリガーロックを自作してQOLを高めよう』になります。
CraftsmanのダイソンV8用トリガーロック仕様
- シンプルであること・・・・なんと部品1点です!
- 自然に握れること・・・・指の置き場を邪魔しない
- しっかり固定できること・・・・これが案外外れやすいものがあるらしい
- ロック(オン)、解除(オフ)がワンタッチで煩わしくないこと
- トリガーロックを装着して尚、断続運転ができる・・・・イメージ的には半押しで断続運転、握りこむと連続運転(トリガーロック)
こんなもの出来るのか・・・・出来るんです。だっていつも出来てから仕様書いてるんですからね。
CraftsmanのDYSON V8用トリガーロック設計~製作編
Fusion 360で3D設計していきます。というかもうこれは出来ちゃってますね。
- こういう曲面一杯の対象に部品を加える時、私の場合は写真をガイドに設計します。今回の場合スイッチオフ時とオン時の2枚を注意深く位置合わせします。
- トリガーと、人差し指の下のパーツ、フレームの一部については3Dでモデリングします。
- 部品を設計しながら必要な場合は2で作ったパーツをツールとして余計な部分を飛ばしたりします。
尺が余りそうなのでちょっとだけ気まぐれ設計講座やりました。
もう分かりますよね?追加する部品はこれだけです。
これだけで仕様の全てを満たしちゃいます。
ちなみに写真はトリガーロックが(オンで)効いた状態です。
オフにしたい時は親指で出っ張りを跳ね上げるだけ。
(書くと簡単だけど100%同じ動作をさせるためにトリガー当たり面の形状は結構拘ってます。)
3Dプリンターで出力(ABS)しました。左が試作品で右が最終形。
取り付けは横から嵌めこむ感じで、トリガーガードの先端とトリガーの上の隙間にパーツを滑り込ませるようにするのがポイント。
何度か付け外ししましたが外そうとしなければ外れないしフレームに傷を付けることもない神寸法に仕上がりました。(手前味噌が過ぎる)
スイッチオフの状態で手を添えてこんな感じ。握りの側にはトリガー含め何も追加していないので手の置き場(指のやり場?)に困ることはありません。幅も基本的にはトリガーの幅になっています。
自分の中では目玉のトリガーロックを付けて尚、断続運転時。
半押しするつもりでスイッチを押すとロックせずトリガーは戻ります。
そこからもう一段握りこんであげると(実際には一連でオンにすることも出来る絶妙な弱さ)オンでトリガーロックが作動します。
トリガーロックが作動中は人差し指はどこに置いていても大丈夫・・・トリガーに触れたってこの状態ではオンのままですが・・・・
親指でパーツを跳ね上げると一瞬でオフにできます。
写真じゃ分かり難い!?
それでは動画をどうぞ。
しかし届いて1日だけだったなぁノーマルで使ってたの・・・(遠い目)
おまけのコーナー
私Craftsmanが今回の企画で製作した『Dyson V8 用の世界一シンプルなトリガーロック』のstlデータを公開しちゃいます。
※ノーサポートです。
ABSで出力して安定して使っていますがPLAでは未検証です。PLAではもしかしたらクリープ現象で長く形状を保っていられないかも・・・作ってみた人がいればコメント欄で教えてください。
リンク先には今回登場したものの他に左利きの方用に左右反転して作ったデータも一緒に置いてあります。
ダウンロードは1世代のみ(その人のみ)で商用利用不可です。著作権はもちろんCraftsmanにあります。
さらに、3Dプリンターなんか持ってないよって人のためにはDMM.makeで完成品を注文できるようにしました。
私の家庭用プリンターよりはるかに性能の良い工業用の3Dプリンターで製作されたものがお手元に届きます。
ただ、こちらに関しても私が製作したものとは物性が異なりますので、材質を何で出力するかは最終的にはご自身で選んでいただきます。(全く駄目そうなのは一応外してあります。)
こちらもコメント欄で使用状況等教えて頂けたらと思います。